足元が変わると、姿勢も歩き方も変わる。
クラーレは開業以来、足元から全身を整える考え方で施術してきました。足底・足首・膝に加え、背骨や骨盤を含む全身の骨格バランスを評価し、その場しのぎではなく再発しづらい状態づくりを目指します。
こんなお悩みに
- 朝の一歩目でかかとが痛い(足底筋膜炎)
- 外反母趾の痛み・親指付け根の違和感
- 足首の不安定感・捻りやすい/歩くと疲れやすい
- 膝まわりの張り・違和感が続く
- ふくらはぎの張り・重だるさが取れない
- 立ち仕事・移動で脚がパンパンになりやすい
クラーレの足ケアが選ばれる理由
- 足元起点+全身評価:足部(アーチ/足趾)→足関節→膝→股関節→背骨・骨盤まで連鎖を評価。
- 根本改善重視:2006年開業以来の症例を踏まえ、原因に向き合う施術。
- 再教育までセット:立ち方・歩き方・3〜5分のホームエクササイズをその場でレクチャー。
- 落ち着いた医療的スタンス:安売りや癒し目的に偏らず、丁寧に説明・施術。
コースと料金
足のケアはクラーレの整体料金体系に準じます。詳細は 料金表ページをご覧ください。
1)足底・かかと集中(足底筋膜炎・外反母趾)
目的: 足底アーチ再構築/歩行時痛の軽減
内容: 足趾可動 → 足底筋群リリース → 距骨・足関節調整 → 全身姿勢チェック → 歩行パターン修正
2)足首不安定・繰り返す張り(膝・ふくらはぎの不調)
目的: 足関節の安定化/膝・ふくらはぎの過緊張コントロール
内容: 足関節モビライゼーション → ヒラメ筋・腓骨筋バランス調整 → 背骨・骨盤バランス調整 → 立位バランス再学習
ご来院の流れ
- カウンセリング(症状・既往歴・生活動作)
- 評価(足趾機能/アーチ/足首可動/膝・股関節/背骨・骨盤/立位・歩行)
- 施術(調整+リリース+関節モビライゼーション)
- 再評価&説明(変化の確認・再発予防のコツ)
- セルフケア指導(立ち方・歩き方・簡単エクササイズ)
よくある質問
-
医療機関と併用できますか?
-
可能です。骨折・感染症など急性期は医療機関を優先してください。画像診断結果があれば共有ください。
-
何回くらいで良くなりますか?
-
個人差はありますが、まず3〜5回を目安に土台を整えます。長年の癖が強い場合は月1回のメンテを推奨します。
-
テーピングは可能ですか?
-
必要に応じて簡易テーピングで支持性を補助します。
(お風呂でも剥がれない素材を使用していて1週間くらいは大丈夫です)
予約・お問い合わせ
- 電話:03-5443-3567
- LINE予約(24時間):友だち追加後、メニューから「予約」を選択
- 直近の空き状況:https://ajc-curare.com/reservation-status/