O脚矯正をお考えの方へ
当院は①女性限定②矯正期間はハイヒールを履かない
③O脚専門のエクササイズをしっかり行える方
のみO脚矯正を受付ております。
O脚矯正についてはこのページを最後までお読み下さい。
料金表、お得な体験プランはページ下段にございます。
・『矯正が出来る』のか『出来ない』かを必ず初診時に検査をします。
正直な所、全てのO脚の方が矯正できるわけではありません。成長段階で不良姿勢によって歪んでしまったO脚は矯正できますが、生まれつきの先天的なO脚は手技では改善できません。 過去に他で通っていてはろくに検査をしてもらえなかった方が当院にいらっしゃいます。 本当は改善できない脚なのに『何十回か通えば変わります』と言われ、変化もないまま何十万円と費用と時間を費やしてしまった方をたくさん見てきました。 当院では初診時に必ず検査をしてから受け付けています。病院や他の整体、治療院、マッサージ店に断られた際にはご相談ください。
・施術は手技で行い機械は使いません
他でO脚矯正を経験されたことのある患者さんとのカウンセリングの時に『機械で30~60分くらい足(膝と膝を寄せる為に)を固定されました。』と耳にします。 確かにO脚というのは膝と膝が離れています。しかし、単に膝を寄せる矯正ではO脚は変りません。 なぜならば、O脚というのは幼いころや成長期などの生活習慣など長い年月をかけて複雑に骨盤や足の歪みが出来てO脚になってしまうのです。 O脚というのは骨盤や足の歪み方も違うので機械で行うマニュアル化されたものではなく、個人によって応じた施術なります。・施術後に変化を実感していただきます
当院のO脚矯正は初回から原因に対して的確にアプローチしますので、『力を入れなくても膝の間が狭まった』、『膝が寄らなかったのにくっ付けられる』、『立ちやすくなった』などと感じる方も多いです。 しかし、O脚矯正というのは施術を受けただけで良くなってしまう方もごく稀にいますがほとんどの場合はそのようなことはありません。正しい立ち方、歩き方、座り方、ハイヒールなども非常に影響しますので一緒に変えていかなければすぐ元に戻りやすいといわれるのはその為です。・最短の施術回数で終わらせることを目指している
トータルの矯正回数は早い方で10回以内。 最短では平均8~12回で良くなられる方が多いです。 『他のサロンで40回通ったけどまったく変わらなかった』、『有名なO脚矯正院で通ってたが少ししか変化がなかった』と言う方々が来院されますがその方々に対してしっかりとした結果を出している実績があります。 →実績はコチラ美脚を目指すための3つの条件
・①独自のO脚矯正術(施術)
施術で原因をアプローチして歪みを矯正します。・②エクササイズの指導
今現在まで間違った体の使い方をしていたので、弱くなってしまった筋肉をエクササイズによって安定させていきます。・③生活習慣の見直し
正しい歩き方、座り方を指導します。 ハイヒール等は正しい歩行、立ち方の妨げになるので矯正期間は禁止です。O脚の人の良くある癖
- ぺちゃんこ座り(正座を崩した形)
- 横座り(お姉さん座り)
- イスに座っていて脚を組む
- 歩き方が変と言われる
- ふくらはぎが疲れる又はパンパンになる
- ヒールのある靴じゃないイヤ!!
- ダンスや運動、スポーツをしている
- O脚矯正グッズを使っている
O脚矯正改善結果
全体的にかなり歪みの強いタイプ。 7回目頃から見た目に変化が見られました。 こちらとしてもかなり苦戦をしましたが改善できました。
O脚矯正で良くある質問
O脚矯正って痛くないですか?
A、実際にはほとんど痛くはありません矯正というより組織を”ゆるめる”事をしています。 こちらも無理に施術はしないのでいやな方は遠慮なくお伝え下さい。 痛い、怖いのではなく、安心のやさしい施術(痛くない、怖くない施術)を心がけているので安心してください。1回で改善できますか?
A、はじめは5回を目安に通院してください。中には1回で『膝がついた』といわれる方もいますが、それは一時的な状態と思ってください。 O脚は生活習慣、歩き方、筋力のバランスも崩れているので全てを見直さなければ安定することは難しいのです。
本当に10回くらいで直るんですか?
A、今までに10回以内で克服されている方をたくさんの見てきました。 “他の施術院で全く変化が無かった人”、“O脚専門の施術院で40回程通院したけど全く直らなかった人”などを改善に導いた実績もあります。 しかし、ダイエットやトレーニングに個人差があるように施術回数にも個人差があります。 当院では無理に通わせるような行為はしておりません。 初回に施術回数の上限の目安はお伝えしています。 また、“実はハイヒールを履いていた”、“エクササイズをサボりがち”、“当院の施術が合わない”など、残念ながら2割ほど方には効果を感じられないこともあります。O脚・X脚矯正3回体験で施術を受けてみてください。詳しくは下までお読みください。矯正を受けていれば安心して良いですか?
A、実は矯正後の生活習慣が一番大事です。 O脚の原因は下肢(骨格・骨盤)の歪みだけではありません。 生活習慣の結果、歪みが生じますので実は生活習慣の改善がポイントになります。 例えば、正しい座り方、正しい歩き方を覚える事やヒールは履かない、教えられたエクササイズはサボらない等です。 日常の生活習慣を見直すことによって矯正の効果が続きやすくなります。 なので施術だけ受けても安心は出来ません。何か持参していく物はありますか?
A、ハーフ丈のパンツまたはスパッツ等、清潔なくつ下をお持ちください施術時間は何分ですか?
A、O脚矯正の施術は40分になります。 時間制ではないのでその時の症状などで多少前後します。施術を受けるにあたっての注意点はありますか?
A、足に水虫等の感染症のある方、骨折や骨自体の病気、高熱、飲酒後はお断りさせていただきます。 施術後は血行の流れが良くなり眠気やダルさなどがまれに感じられる場合がありますがこれは身体が変わったという反応の1つなので特に心配しなくても大丈夫です。もし、毎回同じ状態が続くような事があれば施術のやり方を変えていきますのでそのような時には遠慮せずおしゃって下さい。
料金のご案内
料金のご案内
X脚・O脚矯正3回体験プラン
全3回・・・30,000円(税込み)
まずは初めの3回を受けてからその後、継続するか決められます。
初回限定、月に限定3名様
※平日12:00-17:00受付
※上記時間外、土日祝日にご希望の方は38,000円です。
まずは初めの3回を受けてからその後、継続するか決められます。
初回限定、月に限定3名様
※平日12:00-17:00受付
※上記時間外、土日祝日にご希望の方は38,000円です。
施術料
一般
¥15,000(税込み)
学生割引き
※学生証等を提示してください。
※学生証等を提示してください。
学生18-23歳
¥12,000(税込み)
必ず動きやすい服装でお越しください。
※所要時間は初診の場合は50分位になります。2回目以降は40分以内になります。時間に余裕をもってお越しください。
当院の矯正メソッドは重要な個所を的確に行う為、長い時間は必要ありません。ご安心ください。
ハーフ丈のパンツまたはスパッツ等、清潔なくつ下をお持ちください
※ご紹介で来院される方へ
紹介者のお名前をお伝え頂くと受付がスムーズに済みます。
O脚・X脚矯正申し込みフォーム
東京都港区麻布十番2丁目13番地-10エンドウビル5F(501)
Copyright © Azabujuban Chiropractic curare All Rights Reserved