並ぶのが嫌な人はお隣のマックがオススメです。
カテゴリー: グルメ系
自家製のハム。
“きたな美味い店”は本当に美味い
先月はセミナー三昧。
実はセミナー自体も大事ですが昼飯も同じくらい大事。
初日
新大阪の会場近くのお好み焼き屋さんで食べた“モダン焼き”が美味しかった。
写真忘れ。。
二日目
新大阪の会場近くの手打ち麺の塩ラーメン。
岡山の富豪治療家も納得の一杯。
新大阪のセミナーでは絶対に外せないランチですね。
三日目
ラーメン激戦区こと高円寺のセミナー会場近くで食べた、つけ麺。
美味しいです☆
四日目
とんねるずの番組で三ツ星をとったちゃんぽん。
放送から2年経過していた為かお店は空いていました。
でも、美味かった!
さすが三ツ星です。
スープがちょっとぬるかったけど味は◎
なぜかバナナ付き。
暑気払い。
暑気払い。
池田丸【しらす丼・鎌倉】
専門学生時代の同期でいとこの兄さん的のSさん。
最近、神奈川県の藤沢で整体院を開業したので先日の休みの日に会って来ました。
いろいろ為になる話しを聞けて、勉強になりました☆
おれもがんばろ~って。
そのついでに鎌倉にも行ってきました。
江ノ電に乗って降りた駅は『腰越駅』という所。
隣の駅は『江ノ島駅』です。
地元の人しか降りないような所ですがここは美味しい『しらす丼』が食べれると言うので下調べして行ってきました。
第一候補の『しらすや』というお店に着いたのが13:30頃。
しかし、人が一杯いたのですぐ近所で第二候補の『池田丸』へ変更。
すんなり、入れました。
迷わず、『しらす丼』を注文。
釜揚げのしらす丼、生しらす小鉢、海藻小鉢、味噌汁、お新香のセットで\1000でした。
今まで、生しらすは食べたことはありましたがやっぱり獲れたては違いますね!!
生臭くないのはもちろん、甘みがあってとても美味しかったです☆
しらす丼のしらすは小ぶりで少し残念でしたが、味は◎
また食べに行きたいです。
そして、歩いてすぐの所には『ブルーシールアイス』のお店もありました。
パインのアイスもうまかった~。
サザエが一個200円だってw
こんな状態で放置しちゃっても大丈夫なのかな??
池田丸【しらす丼・鎌倉】
専門学生時代の同期でいとこの兄さん的のSさん。
最近、神奈川県の藤沢で整体院を開業したので先日の休みの日に会って来ました。
いろいろ為になる話しを聞けて、勉強になりました☆
おれもがんばろ~って。
そのついでに鎌倉にも行ってきました。
江ノ電に乗って降りた駅は『腰越駅』という所。
隣の駅は『江ノ島駅』です。
地元の人しか降りないような所ですがここは美味しい『しらす丼』が食べれると言うので下調べして行ってきました。
第一候補の『しらすや』というお店に着いたのが13:30頃。
しかし、人が一杯いたのですぐ近所で第二候補の『池田丸』へ変更。
すんなり、入れました。
迷わず、『しらす丼』を注文。
釜揚げのしらす丼、生しらす小鉢、海藻小鉢、味噌汁、お新香のセットで\1000でした。
今まで、生しらすは食べたことはありましたがやっぱり獲れたては違いますね!!
生臭くないのはもちろん、甘みがあってとても美味しかったです☆
しらす丼のしらすは小ぶりで少し残念でしたが、味は◎
また食べに行きたいです。
そして、歩いてすぐの所には『ブルーシールアイス』のお店もありました。
パインのアイスもうまかった~。
サザエが一個200円だってw
こんな状態で放置しちゃっても大丈夫なのかな??
ウルフギャング【ワイキキ・ステーキ】
クライアントさんから「ウルフギャング」って美味しいよ♪
て聞いていましてハワイで行って参りました。
でも相当、悪そうなネーミングですね(汗)
狼な上にギャングって。
ステーキが有名なレストランの名前です。
でも、名前のインパクト以上にステーキもインパクトがある美味しさでした☆
なんでも、お肉を『28日間かけて熟成させる』みたいです。
タンクトップで行ってしまったため、恥ずかしながらドレスコードに引っかかりテーブルではなくBARカウンターに案内されました。
女性バーテンさんが二人だけでBARカウンターを切り盛りしていて、とても忙しそうでした。
ビールの入れ方も
ドバーーーー!
って注いだと思ったら、泡を捨てもう一度
ドバーーーー!!ってな感じで。
お通しも香ばしい『ポテトチップ』
お腹が空いていたので1皿目を平らげたら、勝手に同じものがまた出てきました。
そして、待ちに待ったステーキ☆
28日間、熟成されていただけあって、本当に美味かったです!!!
アメリカの肉だけど、和牛の様に旨みと程よい柔らかさもありました。
でもやっぱりボリュームがあります。
ライスも頼みましたがライスは半分以上残してしまいました。。。
サイドメニューは頼まず、ステーキオンリーでしたが肉だけで満腹です。
明るくキュートなパツ金バーテンさんも話しかけてくれるし楽しかったです☆
ここはかなりオススメです!!
また、食べたいな~。
また、またハワイネタ・・。
ウルフギャング【ワイキキ・ステーキ】
クライアントさんから「ウルフギャング」って美味しいよ♪
て聞いていましてハワイで行って参りました。
でも相当、悪そうなネーミングですね(汗)
狼な上にギャングって。
ステーキが有名なレストランの名前です。
でも、名前のインパクト以上にステーキもインパクトがある美味しさでした☆
なんでも、お肉を『28日間かけて熟成させる』みたいです。
タンクトップで行ってしまったため、恥ずかしながらドレスコードに引っかかりテーブルではなくBARカウンターに案内されました。
女性バーテンさんが二人だけでBARカウンターを切り盛りしていて、とても忙しそうでした。
ビールの入れ方も
ドバーーーー!
って注いだと思ったら、泡を捨てもう一度
ドバーーーー!!ってな感じで。
お通しも香ばしい『ポテトチップ』
お腹が空いていたので1皿目を平らげたら、勝手に同じものがまた出てきました。
そして、待ちに待ったステーキ☆
28日間、熟成されていただけあって、本当に美味かったです!!!
アメリカの肉だけど、和牛の様に旨みと程よい柔らかさもありました。
でもやっぱりボリュームがあります。
ライスも頼みましたがライスは半分以上残してしまいました。。。
サイドメニューは頼まず、ステーキオンリーでしたが肉だけで満腹です。
明るくキュートなパツ金バーテンさんも話しかけてくれるし楽しかったです☆
ここはかなりオススメです!!
また、食べたいな~。
また、またハワイネタ・・。
ザ・コロニー【ワイキキ・ステーキ】
ハワイでは毎日、毎日『肉三昧』でした。
でも、ほとんどがファーストフード。。
昼はハンバーガー。
夜はステーキプレート。
と、庶民的なフードでしたがアメリカっぽくて自分的には◎
たまには『良い物』を食べたくなったのでクライアントのKナミさんから教えていただいたステーキレストランに行ってみました。
カジュアルすぎた服装でしたが入店OKでした。
$49のリーズナブルなコースを案内されてそれを注文☆
まず、パンが出てきました。
かなり、空腹だったのでこぶし一個くらいをペロリ♪
その後は前菜。
そして、
メインのステーキ☆
「ステキ♪」
写真を見るとそんなに大きくなさそうですが、肉は10オンス(約280グラム)もあります。
添え物達がデカすぎるんです(汗)
アスパラガスも写真で見切れてますが丸々一本なんで15cmはあります。
それが4、5本。
ポテトもデカい!!
前半にパンや前菜で胃袋が重くなってきてたので、食べきれるか心配でした。
かなり腹がパツンパツンになりましたが完食☆
評判通り、お味はグー♪
ハワイでやっと美味しいお肉にありつけましたw
*****************
Hyatt Regency Waikiki Beach Resort & Spa の2階