うちのJrは粘土遊びにはまってます。
と言っても、ミニカーの車内に粘土を詰め込んだり、単に棒状に伸ばしたりするのみです。
たまに粘土の面白さを伝えるために即興で色々作ってやります。
今の粘土は小麦粉や寒天が原材料でお口に入れても安心だそうです。
東京都港区麻布十番からです。
散歩してたら偶然、六本木ヒルズで第80回のダービーイベントが行われていました。
本物のサラブレッドもいます。
ちっこい馬は可愛い。
イベントのゲストは武豊騎手と杉本清氏。
そして、サラブレッドに乗って登場したのが優木まおみ。
一時期、競馬にハマっていた時があったので武豊騎手と杉本清氏の生声が聞けたのでテンションが上がりました!
ハマっていたと言ってもギャンブルではなくスポーツとしてテレビで競馬を見ていました。
当時はサンデーサイレンス産駒が全盛期。
タヤスツヨシと言う馬がダービーを制した年で皐月賞はジェニュイン、菊花賞はサンデーサイレンス産駒ではないがマヤノトップガンという顔ぶれでした。
このマヤノトップガンが本当に強い馬でした。
G1レースは興奮しながら見ていた記憶があります。
今でもG1ファンファーレを聞くとゾクゾクします。
競馬場はこども向けの施設も充実 してるようなので家族で競馬場に行ってみようかな。