本日お越しのKさんにお祝いで【ロールケーキ】をいただきました☆
最近、ロールケーキが流行っているようですね♪
美味しいし、手軽に”パク”って手で食べれるのも良いですよね~
昔は”シュークリーム”や”エクレア”をコンビニで買っていましたが最近はもっぱら【ロールちゃん 】を買っちゃいます。
Kさん、ありがとー
そして、Kさんもお誕生日おめでとーございます。
東京都港区麻布十番からです。
本日お越しのKさんにお祝いで【ロールケーキ】をいただきました☆
最近、ロールケーキが流行っているようですね♪
美味しいし、手軽に”パク”って手で食べれるのも良いですよね~
昔は”シュークリーム”や”エクレア”をコンビニで買っていましたが最近はもっぱら【ロールちゃん 】を買っちゃいます。
Kさん、ありがとー
そして、Kさんもお誕生日おめでとーございます。
新ケータイにしたばっかりなのに・・・
買って2週間以内で勝手に電源が4回も落ちるので、先週にdocomoショップへ持って行きました。
簡易検査では”異常ナシ”
店員のオネエさんは『簡易検査で以上がないと修理に出しても、高い確率で”問題ナシ”って出ますよ~』
って、言われました。
でも、修理に出しました。
(だって、買ったばっかりだし・・)
結局今は古いケータイを使っています・・・。
こーいうのって、初期不良じゃないんですかね・・・。
●おまけ●
docomoショップでハ○セタロウの奥さんを見ました☆
キレイなセレブ婦人って感じでした★
昔、少しファンだったから嬉しかったです♪
(-^□^-)
ノートルダム大レジェンズvs日本代表の試合がTVでやっていました。
※ノートルダム大とは・・アメリカカッレジフットボールの強豪で伝統校
NFL選手(プロアメフト)を数多く輩出しています。
有名どころはジョー・モンタナ。
日本はアメフトW杯で優勝(米は不参加の時)するなど、結構実績を作っています。
今回のノートルダム・レジェンズは現役の大学生ではなくOB達です。
カレッジの強豪校だけあって、元NFL出身者もちらほらいます。
有名スター選手はいませんでした。
でも、コーチにはWRティム・ブラウンという元選手がいました。
日本は社会人で活躍している”現役選手”だし、レジェンズは現役を離れて数年~数十年で今は普通に社会で働いている”元選手”なんで”日本が勝つでしょー”って見ていました。
しかーし、結果は3-19で日本の完敗。
これにはビックリ!!
試合終了後、急いで出場メンバーをWEBでCHECKすると、あんなに動いてたのが40代!?や現役当時は2軍選手だったりとさらにビックリしました。
米のアメフトはスポーツエリート集団って聞いていましたが、何歳になってもアスリートってすごいですね。
将来的には”米カレッジ現役vs日本代表”での試合を見てみたいものです。
試合中に日本代表選手として高校の後輩(といっても、一緒にプレーをしていたわけではないです)が出ていてまたまたビックリ!
しかも、タックルしてるし!
さらに観客にも大学時の先輩もTVに映ってて〆のビックリでしたw
みかんがあって、猫が丸まっていてって、暖かい物ではありませんw
当院の近所にある『KOTATSU』という、居酒屋です。
※当ビルを出て、左に30秒位のところです。
以前、患者さんから『野菜が特に美味しいから、絶対おすすめですよ~』って言われ何度か行きました。
確かに、今までに食べたことのない野菜で本当に美味しいんです!!
オススメの『バーニャカウダ』はオクラやコーン、ナス、かぼちゃなど普通は火を通さないと食べないような野菜を生で食べれるんです。
で、何でこんな話になったかというと最近通われている方がこのお店のオーナーさんとお知り合いのようでお店の話をしていたら”ムショー”に食べたくなってしまったので昨日、行ってきました。
↑これが絶品な”バーニャカウダ”
クリーミーなソースに絡めるとヤバイです☆
〆の親子丼です。
自家製、生姜エールも美味かったです。
いつも混んでいるから、事前予約した方がいいです。
KOTATSU
tel 03-5730-7290
東京都港区麻布十番2-12-11
月曜日~土曜日
18:00~4:00 (L.O3:00)
日曜日・祝日
18:00~25:00(LO24:00)
年中無休
昨日はお休みでしたが、夜から勉強会に行ってきました。
帰りはうちの常連の”Mさん”お店で講師の先生とプチ懇親会しました。
※スタンディングバー・BEE※
※東京都品川区大井1-1-8※
そしたら、オーナーのMさんがお店にいましてみんなで立ち飲みしました★
オーナーさんが色々とオススメのメニューを教えてくれました。
自家製ピクルスにワイン、スペシャルなハイボール、ドライフルーツ・・・。
と、一ひねり、二ひねりのメニューはどれも美味しかった~。
講師の先生と一緒に大満足♪
しばらくすると、先月に約束していた 常連さんが来店!
これにはビックリ!!
その後はオーナーのMさんに『次は赤坂に行こう!!』と言うことで赤坂のBARに移動。
ここのBARはMさんの後輩の方のお店です。
マスターの人柄&雰囲気はかなり良いです★
ありがた~いお話も聞けてすごく充実した時間を過ごせました♪
※BAR MATURUS※
ハンバーグと言えば。
ハングリータイガー♪
横浜の人ならほとんどの人は知っていると思います。
と、言うのもうちに来ている方々に聞いたら、”横浜出身”の人しかハングリータイガーをしらなかったんです。
ここのハンバーグは厨房で肉の表面だけを焼き、中が生の状態でテーブルに運ばれてきます。
それまでにエプロンくらいある紙ナプキンを広げておきます。
そして、仕上げに定員の人が目の前で熱々の鉄板の上のハンバーグを捌き中まで火を通してソースをかけてくれます。
これが醍醐味なんですがソースや油が跳ねる跳ねる(汗)
そこで紙ナプキンを広げ盾にするんです。
子供の頃はこれが楽しみでしかたがありませんでした(笑)
横浜にいった際には是非、足を運んでみてください。横浜駅近くの”岡田屋モアーズ”に入ってます。
ランチは1200円位だったんでオススメです。
プロレスのタイトル名ではないです。
今日は臨時休業をさせていただきまして、2日間のセミナーで”ブクロ”に来ました。
池袋って聞くと、”TOKIO長瀬”、”加藤あい”が出ていたドラマを思い出します(笑)
懐かしいな。
中学生。
先生、親と対立し、
みんなで授業をボイコット
そして、廃工場に立てこもった
『七日間。』
先日、久々にDVDを借りてきました。
『ぼくらの七日間戦争』
十数年ぶりに見ました。
当時はワクワクしながら見ていました。
って思いながら。
でも、今見るとそんな思いはこれっぽっちもありません。
むしろ、『今が大事なんだから大人の言うことを聞いとけえ~』って思っている自分がいます。
なんだかな~。
でも、当時の宮沢りえは可愛さの次元が違うなー。
2年半も一緒にいましたが
最近、
一人で勝手にキレル!
リフレッシュ休暇を与えても48時間持たない・・。
『もうダメだね・・』
と
言うわけで、2年半共にしたケータイが引退しました。
※勝手に電源が切れるし、2個のバッテリーをローテーションさせても2日と持たない。。。
でも最近のケータイは本体の値段が高すぎ!!
月賦も出来るって言ってもね~。
(結局、月賦にしました。)
私の場合は月々の電話料金がもともと低いので本体が値上がりすると困ります。
でも、やっぱり新しいケータイはいいですね~★
ワンセグも使えて、色々な機能が多すぎてまるでPC並み。
自分的には”BLACK ベリー”のようなケータイにあこがれていましたが、宝の持ち腐れになるので”F09-A”にしました。
時間の合間に説明書を読み詰めています(汗)